シーズー親子、ぽんずとかぼすのほんわか日記
ぽんず店長のSNSをフォローする
2011/3/13 散歩/おでかけブログ
ストレスのせいか2日程吐いていたぽんずですが、 おかげさまで今朝は吐くこともなく、元気になりました。 相変わらず余震は続いていますが、ぽんず、不安そうな飼い主より元気で居ます。 天候も良かったので、茂原公園へ連れて行ってあげました。
気温も暖かかったので、息切れするぽんず。 服は要らなかったかな。
階段を登る後ろ姿。
踊り場で休憩です。
帰宅後、かなり汚れていたのでお風呂に。
だいぶ奇麗になりました。 でも、ペットサロンの様にはいかないなぁ。
久しぶりに遊んで疲れたぽんずー。
**SNSでシェアする**
@shihtzuponz
こんにちは(^0^) 今日は、『昭和の森公園』で商品撮影を行ってきました。 自然に囲まれた『昭和の森公園』、空も晴れており、あたり一面、青々としておりました。 ...
続きを読む
今日はぽんずと、名も無き公園で遊んできました。 茂原から土気へ行く山道『(茂原工業団地近く)にある、公園。 何度か言ってるのですが未だ名前がわかりません。 さ...
おでかけ前の、ぽんず。 もふもふした毛が随分なくなったせいか、キャリーバッグにもご覧の通り すっぽりと収まるようになりました。 逆に、隙間が出来たので脱出もし易くなったよ...
今日は朝に雨もあがったので、長生の森公園にやってきました。 どこにでかけてそうなのですが、駐車場に着くと、 『おろせーー!!!はやくおろせーーーーー!!!!!』...
午後から元気になってきました
発電ライト
よかった! ぽんずちゃん元気だ! 悲しい映像ばかり見ていて ここに来てとても癒されました ありがとうございます 被災地以外の人たちも 元気出していかなくてはいけませんね ぽんずちゃんに力をもらいました! 停電中はぽんずちゃんを抱っこして 暖を取ってくださいねー
元気にお散歩してるぽんずちゃんを見れて嬉しいです。 今夜のテレビは被災者のインタビューが多くて心が痛みます。 ペットは後回しになっているので心配…
> アンナ さん
はい、少しでも日常的な事を書くことで不安が和らげばな~なんて思います。 ほんとテレビは悲しい映像ばかりですね。 災害の酷さを伝えるのも大事だけど、ライフラインが絶たれた時のお役立ち情報とかそういうのももっと多く伝えて欲しいと思います。 停電中は、ぽんずカイロであったまります!
> ゆーべぇ さん
本当に、ひどい大災害になってしまいましたね。 そんな中、ツイッターで知ったのですが救助されたペット飼い主さんが泣きながら抱きしめている新聞の写真があって、それを見た時涙ぐんでしまいましたよー。
詳しく調べる前に拡散をお願いしてしまってすみません。 噂を見てみました。……信用できませんね。 早速ツイートは削除いたしました。 多くの人に読まれてしまう物には注意が必要ですね。 ネットは諸刃の剣なんですよね(泣) 新聞の写真、私も泣いてしまいました(号泣)
いえいえ、実際のところ例の団体がどういう所かは未だ私もはっきりしませんしね。 私もいくつかのツイートRTしましたが、全てが正しい情報だったかどうか・・・ 今は、「何もしない」というのも支援な気がして、ネットもあまり 繋がず家で本読んだりしています。停電が予告された時は潔く寝ていましたが、起きたら停電は中止でした(^^
新聞の写真とても心温まりましたね~
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント
よかった! ぽんずちゃん元気だ!
悲しい映像ばかり見ていて ここに来てとても癒されました
ありがとうございます
被災地以外の人たちも 元気出していかなくてはいけませんね
ぽんずちゃんに力をもらいました!
停電中はぽんずちゃんを抱っこして 暖を取ってくださいねー
元気にお散歩してるぽんずちゃんを見れて嬉しいです。
今夜のテレビは被災者のインタビューが多くて心が痛みます。
ペットは後回しになっているので心配…
> アンナ さん
はい、少しでも日常的な事を書くことで不安が和らげばな~なんて思います。
ほんとテレビは悲しい映像ばかりですね。
災害の酷さを伝えるのも大事だけど、ライフラインが絶たれた時のお役立ち情報とかそういうのももっと多く伝えて欲しいと思います。
停電中は、ぽんずカイロであったまります!
> ゆーべぇ さん
本当に、ひどい大災害になってしまいましたね。
そんな中、ツイッターで知ったのですが救助されたペット飼い主さんが泣きながら抱きしめている新聞の写真があって、それを見た時涙ぐんでしまいましたよー。
詳しく調べる前に拡散をお願いしてしまってすみません。
噂を見てみました。……信用できませんね。
早速ツイートは削除いたしました。
多くの人に読まれてしまう物には注意が必要ですね。
ネットは諸刃の剣なんですよね(泣)
新聞の写真、私も泣いてしまいました(号泣)
> ゆーべぇ さん
いえいえ、実際のところ例の団体がどういう所かは未だ私もはっきりしませんしね。
私もいくつかのツイートRTしましたが、全てが正しい情報だったかどうか・・・
今は、「何もしない」というのも支援な気がして、ネットもあまり
繋がず家で本読んだりしています。停電が予告された時は潔く寝ていましたが、起きたら停電は中止でした(^^
新聞の写真とても心温まりましたね~